『お尻』の正しい使い方

『お尻』の正しい使い方

LINEで送る
Pocket

「お尻を動かす」ってできる?

 

どうも。「お尻・股関節の研究大好き」な藤野暢央(ふじののぶお)です。

 

バレエでは基本的には「お尻はキュッと締める」とか、ピラティスでも「お尻をギュッと締めて」とか聞いたりします。

 

『お尻』って、締めるか締めないか?しかできませんか?

 

あなたの『お尻』にできること、って何でしょう?

一度ご自分の『お尻』とよく話し合ってみてください。

 

お尻 締める

 

飾りじゃないのよ『お尻』は

 

あなたにとっての『お尻』って何ですか?

 

ようく考えてみて。感じてみると、なんとなく「付いてるもの」程度に思ってしまいそう。

 

体の部位としては「なんとなく付いてる」程度では済まされないほど大きく、そして目立つ部分でもあるし。

 

では「お尻を動かしてみてください」というと、なぜか丸ごとフリフリ揺らす。

 

お尻の筋肉は、腹筋に並ぶ「どデカイ筋肉」の塊。上体と下腿を結ぶ「大黒柱」なのは間違いありません。

 

こんな「体のメインパーツ」である『お尻』に、締めるか?開くか?だけの選択肢を与えるなんて、勿体な過ぎます。

 

 

『お尻』は腰ですか?脚ですか?

 

お尻は『お尻』です。

心ある、生命ある、大切な子どものような存在です。

 

でも「お尻は腰か?脚か?」という質問に答えるならば…

 

骨盤を土台として、股関節を包み動かしている存在なので…

脚と同様に、二つに枝分かれしているので…

 

どちらかというと、僕にとっては「脚ですっ!」。

 

お尻 で支える

 

このように女性を一人、抱え上げるのに

「両足から大地に根を生やすように踏み締めて」

「お尻の力で股関節を結び止める」

 

そうしなければ、僕の腰(腰椎や腹筋)は負担に耐えきれずに

姿勢が崩れてしまったり、最悪ケガに繋がってしまいます。

 

お尻 アラベスク

 

このように脚を後ろで高くあげる「アラベスク」は、

「腰とお尻をしっかりグイッと一緒に担ぎ上げなければ」

脚が思うところまで上がって来ないし、

軸脚の股関節に乗り上がる力も足りなくなって、

 

ピョコンと情けなく脚が跳ね上がる(上がらない)

ガクッと軸脚から落っこちる(引けてる)

自分でも「あれっ?」と思うようなアラベスクになってしまうでしょう。

 

 

今一度、「お尻に何ができるか?」を考え改めてみて下さい。

 

きっと『お尻』は、あなたの相談に乗ってくれるはずです。

 

 

『お尻』を鍛えるには

何かしらの負荷(動きの重み)を与えてあげると

より効率的に応えてくれるはずです。

 

今月は「ペットボトルで 超筋トレ生活」をお送りします。

 

お尻に効きますよぉ〜♪

 

この記事を書いた人

藤野暢央

自分の魅力を知る。才能を開花する。自信が湧いてくる。海外でプロの経験を持つバレエダンサー藤野暢央の、独特な発想による体作りを、ピラティスやバレエを通してお伝えします。

この著者の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINEで送る
Pocket

海外で本格的なプロの経験を持つバレエダンサーが直接伝授する健康ボディと踊り方

レッスンメニュー レッスンメニュー arrow_right
keyboard_arrow_up