伝統のある舞踊『クラシックバレエ』

伝統のある舞踊『クラシックバレエ』

LINEで送る
Pocket

 

歩んできた時代を 大切にすること

 

「古典作品」を演じること。

バレエでもオペラでも。

ピアノやオーケストラでも。

歌舞伎や、それこそ落語だって。

 

もともと作った人は大体が他界してるほど

古き時代に作られたものを演じるとなれば

 

大切なのは「作った人の想い、意図」

「作られた時代や世界観」などを

より深く理解して、想像して

忠実に再現しようとするところに

 

「古典作品の良さ」が生まれます。

 

 

けれども人間の性質はどこかで

「目新しいものに興味を持つ」とか

「未だかつて見たことのないもの」

『流行り』に関心を抱くことの方が

現代では、より多くなっている気がします。

 

元々クラシックバレエは

「古典的な舞踊」ですから

そのスタイルをより深く追求するとは

「古くから守られてきた伝統、形式」を

 

時代を遡っていくかのように

追い求めていくことになります。

 

だから「目新しいことを試してみる」とか

「今までとは全く違うものにしていく」とかは

『お門違い』な発想だとも言えますね。

 

 

でも人間は「歴史を考える」上で

どんなに真相を知りたくても

時間を遡って直接見ること、は

できません。

 

何か手がかりになる資料を見つけるか

より古い時代を生きてきた人の話を聞くか

などを集めて「想像する」しか

ありません。

 

でもクラシックバレエって不思議と

「人間が、人間の体でもって

踊ってきたもの」ですから

 

自分の体から湧き出てくるものを

より深く掘り出してくると

 

そこから見えてくる『ルーツ』の謎が

段々と明らかになっていく。

 

なんて感じもします。

 

だから私たちは

まだまだ踊っていきます。

 

 

なぜなら自分たちが歩んできた道を

「素敵な思い出作り」として

まだまだたくさん『更新』していきたいですから♫

この記事を書いた人

藤野暢央

自分の魅力を知る。才能を開花する。自信が湧いてくる。海外でプロの経験を持つバレエダンサー藤野暢央の、独特な発想による体作りを、ピラティスやバレエを通してお伝えします。

この著者の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

海外で本格的なプロの経験を持つバレエダンサーが直接伝授する健康ボディと踊り方

レッスンメニュー レッスンメニュー arrow_right
keyboard_arrow_up